今回は失敗した話。。。。というか実験したけど成果がでませんでした。。。って話。

以前どこかで動画を書き出す時
「直接avi で書き出すより、静止画で連番書き出しした方が 早くなるし安全。」という書き込みを見たんで すよ。

途中でPCがハングアップしても、連番書出しならそこまでのファイルはHDDに残る。
安全なのは間違いない。
「早くなる」ってのは?
恐らくメモリを 余分に使わずに済む分、HDDにキャッシュが貯まらないとか、そーゆー事なんだろうなあと感心したのを覚えています。

で、1年くらい前にも実験してたんですが 今回ブログアップ用にもう一回実験
テストサンプル
こんなのレンダしました。暇だな俺(;´ω`)

地形4個とプリミティブの球体を4つ。
2048X2048のテクスチャ4枚、2048X2048のバンプマップ2枚、
他に質感で「テクノ-侵食され痛んでいる」「黄色いカテドラルガラス」
「自然2」、「草」、Vue で動画を作る基礎編で使用している岩の合成質感
で構成されたオブジェクト。

こいつをフライスルーするような5秒間のアニメを作って
保存の設定のみ変えて3回テストしてみました。

記録形式 時間 ファイル容量
AVI(無圧縮) 41分57秒 86.9MB
AVI(Lagarith Lossless) 42分42秒 35.5MB
Jpg(80%) 43分23秒 合計6.95M
Tga(アルファOFF、16M) 42分43秒 合計87.1MB

▲同じファイルを記録方式だけ変えてレンダリング

時 間変 わらないジャン(笑) つーか無圧縮より微妙に増えてる。orz
更に暴露して しまうと、レンダリングしている裏でネット徘徊したり 文章書いたりと、軽い作業ながら PCに負担をかけていた(デュアルコアの特権^_^;)の で多少の誤差が生じている(爆)
実験サンプルがヘタレ過ぎて差が出なかったと考えるのが妥当だろうか?
確かに この程度なら 確かにメモリを使い切る事は無い。

「メモリを使い切るような作品を作って、尚且つ時間がある時にまた実験しよう」
と その時は考えていたのだが、それから1年近く経った今でも まだ実験していないし、当分実験の予定は無い(;´ω`)

ま、連番書出しは安全の為、と言うことで、(Vueにおいて)レンダリング高速化に役立つかは今の所不明。
今後は軽い作品ならLagarith LosslessコーっデックでレンダリングでOK。という事にして今日の覚書きは終わり。